京都の寺院巡り

寺院の庭園【金地院】鶴亀庭園に気持ちキリッ

 

 

金地院は、南禅寺の塔頭(たっちゅう)の1つです。

こちらの枯山水のお庭も見事でした!

 

\南禅寺の感想はこちら/

南禅寺の万丈庭園の画像
京都の寺院【南禅寺】見どころが盛りだくさん! 南禅寺へ行ってきました。 広大な敷地には、三門、万丈や庭園、水路閣など見どころがいっぱい! 本坊の右にある滝の間では...

 

金地院の概要

 

応永年間(1394-1428)足利義持が北山に創建

1605年(慶長10年)崇伝により現在地に移築されました。

万丈は伏見城の遺構と伝わっています。

 

受付を済ませてすぐにある明智門は、明智光秀が母を供養するため大徳寺に建立し、明治初年こちらに移建されました。

 

金地院の弁天池

 

明智門をくぐると、弁天池が広がっています。

 

南禅寺の塔頭 金地院の池の画像

 

一面、蓮で覆われていてとっても幻想的!

この写真は6月10日に撮ったものなんですが、ところどころに蓮の花が浮かんでいます。

蓮の見ごろは7月から8月にかけてですので、今頃はもっと華やかなんでしょうね。

 

金地院の鶴亀の庭園

 

木と石で鶴と亀を表現した枯山水の庭は、特別名勝に指定されています。

 

南禅寺の塔頭 金地院の庭園の画像

 

藩主でありながら茶人で建築家で作庭家で書家という、超オールラウンダーな小堀遠州の作庭。

なんと、数多ある庭園の中で『小堀遠州によって造られた』という記録が残っている、唯一の庭園なんだそう。

 

鶴亀の庭は『祝儀庭』とも言われていて、永劫の繁栄を意味しています。

 

南禅寺の塔頭 金地院の庭園の画像

別角度から。

 

金地院まとめ

 

残念ながらランチの予約時間が差し迫ってたので、私たちは大急ぎで庭園を見るだけになってしまいましたが、荘厳なお庭は見応え十分!

 

鶴亀の庭を作庭した小堀遠州の茶室や、長谷川等伯の襖絵など特別拝観も有りますので、また改めて、ゆっくり伺いたいと思いました。

 

拝観時間 (3月~11月)8:30~17:00

(12月~2月)8:30~16:30

拝観料 400円

※特別拝観は別途700円

住所 京都市左京区南禅寺福地町86-12
お問い合わせ 075-771-3511

参加しています。

下記のボタンをクリック頂けると幸いです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ